南甘情報!
2012(平成24年)!!

※水中動画を撮って来ました!
南甘 最上流部の元気な鮎を御覧ください!!

直線上に配置
20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 9月26日(水) 午後5時の画像

「プレート NO.33番 付近」



増水後、釣りに行けない自分に代わって、
今シーズン、鮎ライフ満喫な後輩君が
行って来てくれました〜




最上流部は下流と比べ
水が澄んできたのも早かったですね。
ただ、このところ肌寒い天候で、水温が低く、
午前中はかなり苦戦したようです。





午前中、掛からなかった場所に
午後入ると、掛かってくれたようです。
ただ、追いはかなり悪く、
我慢の釣りだったと言っていました。




渋くても歩いてポイントを探り、
時には、じっと我慢して泳がせ、
やっとの思いで釣ってきたと、
言っていました!
鮎は見えるが、追いが悪い・・・・
そんな状況なのでしょうね。
後輩君!忙しいのに、
色々ありがとうございました!!


直線上に配置

1番〜19番の画像(旧 万場地内)
平成24年 9月20日(木) 午後5時の画像

「プレート NO.10番下流 付近」



仕事にキリが付いたのが遅く、
移動時間もなかったので、
歩いて行ける自宅下に入りました!!




夕方になると釣り人も少なく、
狙っていた場所が空いていましたので
ここからスタートです!!




オトリを入れてすぐでした!!
秒殺でまずまずの野鮎をゲット!!
今日は期待が持てそう・・・




次に掛かってきたのはこんなサイズ!!デカイ!!
イキナリのサイズアップにビックリです!!
肌も綺麗なナイス鮎でした!




その後も順調に掛かってくれます!
ちょっとサビ気味ですが
泳ぎは上々でした!!




少し上に気になるポイントが・・・
横にスライドさせていくと・・・・





やっぱりキマシタ!!良型鮎!!
かなり元気で、慎重に取り込みました!




途中スコールのような雨が一瞬降りますが、
完全無視!!続けさせていただきます!
気づくと周りには誰も居ませんでした(汗)




その後も型の良い鮎が続きます!!
先日の最上流部より
掛かり鮎が大きい??




本日最大鮎!!
しばらく動かず、おかしいな?と思ったら、
一気に上って行きました!!
この時期にしては
若い感じがしましたね!!




今日は時間がなかったのが吉と出た感じでした!
時間帯も良かったのだと思いますが、
かなり掛かってくれましたね!
この付近でしばらく竿を
出していなかったのですが、
型も申し分なく、
掛かってくる鮎がそれほど
サビている鮎ばかりではなかったのには
ちょっと驚きました。
ただ、もう9月も後半になっていますので
全体的には下って来ていると
思っていただいた方が良いと思います。
良い時間帯や、竿抜けの場所に
うまく当たれば、
追いの良い鮎もまだまだ
居ると思われますので、
皆さんもじっくりと
ポイントを探して、
ゆっくりと釣っていただくと
まずまず楽しんでいただけるかと思います。


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 9月17日(月) 午後4時の画像

「プレート NO.33番 付近」



今年から鮎本格参戦で
気合いが入りまくりの後輩君と
「数より型!!」ということで
南甘最上流部「35番」へ・・・・
しかし!!皆さん考えることは一緒なのか??
激込みで、結局定番の?「33番」へ・・・・




いつもの下流部でスタートしましたが、
今日は風が強く、開始から竿が
中々立てて釣れない状況で、
一時間ゼロの厳しい状況!!
かなり焦りましたが、風が少し弱まって来て、
ここから反撃!!





奥の流れでギラギラしていた鮎をなんとかゲット!!
頑張ってくれたオトリに感謝です!!




0.8のハリスを持って行かれる等
苦労しながらもポツポツ掛けることが出来ました。




画像下に見える瀬の手前と先ほどの
トロ場を繰り返し繰り返し攻めます!!




超大型とはいきませんでしたが、
まずまずのナイスサイズ鮎が取り込めました!!




バタバタと追って掛かってくれるわけでは
なかったので、針の切れは入念にしました!!
チラシ針の間隔も色々変えながら
見える鮎を確実に釣ることだけ考えました!




この付近で釣れる鮎も
かなり色が付いてきましたね。
9月も半ば過ぎですから
仕方がありませんが、
ちょっと寂しい・・・




風が強かったり、追いが悪かったりで
今日はかなり疲れました。。
3連休の最終日、また終盤ということもあってか、
今日は渋かったですね。
朝から釣っていたら、集中力が
もたなかったかもしれません。
鮎の追いが良い場所ばかりでは
ないい状況ですので、
皆さんも時には竿を休めて
周りのポイントをみてみたり、
少し息抜きもしながらの方が
一日楽しめるかもしれませんね。


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 9月14日(金) 午後5時の画像

「プレート NO.34番 付近」



回復してきた神流川の様子を見るはずが!
予定していた下流は濁りが入って
ポイント選びも振り出しに・・・・
上へ上へと行くうちに、ついに最上流部まで。
濁りもほとんど気にならないここで開始です!




手前の石色が良い場所で
鮎がギラギラと!!
しかし、追いが悪い!
時間だけが過ぎていき、焦りが出てきた時でした・・・





少し小ぶりですが、一発目ゲット!!
やっとキテくれて、本当に嬉しかったです!!





このくらいのサイズが続きます!!
追加放流鮎でしょうか?
ただ、泳ぎは上々でした!!




少しサイズアップを目指して
奥の流れにオトリを入れますと・・・






かなりの引きで、下られてしまいましたが、
なんとか取り込みました!!
やっぱり上流に来たら
このくらいの鮎が見たいですよね!!




次にキタ鮎!!
針が掛かったのか、片目がありませんでした。
縦横無尽に走り回られましたが、
なんとかゲット!!




今日イチバンの鮎です!!
淵に潜られて苦戦をしましたが
なんとか吊るしこみました〜(汗)
前に付いたであろう針の傷痕で
長く生き延びてきていたことがわかりますね!




今日は最上流部で
釣る予定ではありませんでしたが
この付近の様子を知る事も出来たし、
結果的に良かったかもしれません。
時間帯も良かったのかもしれませんが
この付近、ずいぶん鮎が居ましたね!
今日は色が付いてきた鮎は
一匹も掛かりませんでしたが、
全体的には徐々に
鮎も下りて行っていると思います。
ただ、最上流部で
綺麗な鮎に会えて、少し嬉しくなりました。
鮎釣りシーズンも終盤です。
あとどのくらい神流川で
竿が出せるかな?と思い、
寂しくもなりました。


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 9月9日(日) 午後4時の画像

「プレート NO.29番上流 付近」




午後の用事が終わりまして、
後輩君二人が入っている「29番」へ!
川に降りると、
釣り人がかなり多くてビックリしました!





駐車場所より少し上が空いていましたので
ここからスタートです!!
石色が良い場所で、鮎がギラギラ・・・・




すぐにでも掛かってくれるかと思いましたが、
中々渋く、この一匹を釣るまでに
少し時間がかかりました(汗)
ここから反撃開始です!!




このくらいのサイズの鮎が
続けて掛かってくれました!!
ただ、追いが良いわけではなかったので、
チラシ針の切れは常にチェック!




手前でギラギラしている鮎も・・・・



じっくりと泳がせると、
背掛かりでガツンとキテくれました!!
この後も、上下左右を丁寧に丁寧に釣りました。




時間帯もハマってくれたのでしょうが、
狭い範囲で釣りあげることができました!
一匹釣るまでに、40分くらいかけたと思います。
今日は粘り勝ちのような感じでしたが、
広く動けるようなら、少し動きながら
追いの良い鮎を見つける方が
良いかもしれません。
現在の神流川は、ギラギラ見えても
全然追ってこない遊び鮎も多いので、
見極めをしっかりとして、
時間を有効に使った方が
良いかもしれませんね!


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 9月6日(木) 午後5時の画像

「プレート NO.33番 付近」



お昼過ぎに降り始めた雷雨の影響で
下流は泥濁り!!
しかし、「丸岩」より上は澄んでいて、
局地的な降り方だったのがわかります。




このところ最上流部には来ていませんでしたが
意外と良い状態のような気が・・・・




ギューンッ!と引かれます!!
流石に最上流は型がイイ!!




その後も掛かり続けます!!
この鮎も背掛かりで来てくれました!!
今日は竿が入っていなかったのかな???




下流に移動したときに
デジカメの故障発生!!
携帯のカメラなので、ちょっと画像が悪いですが、
こんな丸々と太った鮎も掛かってきます!!




今日は思った以上に掛かりました!!
2次放流モノかな?と思われる鮎も掛かりましたが、
型の良い鮎が多かったですね!!
少し鮎に色が付いて来ている感じもありましたね。
時間帯も良かったのかもしれませんが
こういった追いの良い鮎が多い場所も
あると思いますので、
入川場所から少し離れて
ポイントを探してみるのも良いかもしれませんね!


直線上に配置

1番〜19番の画像(旧 万場地内)
平成24年 9月5日(水) 午後5時の画像

「プレート NO.8番下流 付近」



旧万場地区では比較的
石がゴロゴロあるポイント、
「8番 生利大橋  しょうりおおはし」
下流の様子を見てきました!!




駐車スペース前では、
群れ鮎が歓迎?してくれました!




追いの良い鮎が居そうな雰囲気のある
場所がありますね〜




ちょうど帰り仕度をしてい方に
お話を聞いたところ、
画像のようなトロ場で
大型の鮎がいきなり掛かって来たと
言っておられました!!




下流に行っても良さそうな場所が・・・・
釣ってみていないので、わかりませんが・・・




この石色の良い場所では、
大きめな鮎がいくつもスパイラル!!
朝・夕の鮎なのでしょうか??
今日で完全に下流も
平水となり、濁りも無し!
台風でも来ない限り、
今年の南甘は長く楽しめそうですね!


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 9月4日(火) 午後5時の画像

「プレート NO.22番上流 付近」



「23番」から入川する変則ナンバー
「22番」付近の様子を見てきました!



今日は後輩君の愛息と一緒に川見。
順調に釣り少年へと成長してくれています!!
この付近はほぼ澄み。
石色も良く、良い雰囲気です!!




所々で鮎の姿が確認出来、
また、画像のように怪しそうなポイントが多数・・・・




釣ってみない事にはわかりませんが、
オトリを入れたら、一発では??
と思いたくなるような所が多かったですね!




ここから下流に下っていくと、
好ポイントもあり、
画像中央部でもわかる通り
ゆっくりと夕方まで釣られている方も居ました。
ここを広く釣れたら楽しいだろうな〜
と思ってしまいました。
明日には水位も平水に戻って
濁りも無くなり、完全回復となると思います。
9月に入ってもまだまだ神流川の状態は
例年の同時季と比べると
良い状態だと思いますので、
皆さんもじっくりと場所を選んでいただき、
鮎釣りを存分に楽しんでください!!


直線上に配置

1番〜19番の画像(旧 万場地内)
平成24年 9月3日(月) 午後4時の画像

「プレート NO.18番 付近」



先日、入川路が工事中で
入ることの出来なかった「18番」
こんな感じになりました・・・・・





スポーツタイプの車でも入れる!?
こんなに綺麗になりました!!!
「車高が低くて・・・」とお悩みだった方々も
ここなら全然OK!ですね!!






さて、下流の濁りですが、
ここまで回復しました!!




今日も順調に回復してきていますので、
これから大降りでもない限り、
明日にはかなり状態は回復すると思います。
鮎の姿も所々で確認できますので、
回復後の神流川に
遊びに来てください!!


直線上に配置

1番〜19番の画像(旧 万場地内)
平成24年 8月31日(火) 午後4時の画像

「プレート NO.17番上流 付近」



後輩君コンビが久々に神流に!!
少しだけ一緒に釣ってきました!!




駐車場所から少し上流部が空いていましたので
ここから開始しました!
イイ石色してますよね!!




奥の流れには
こんなに良型の鮎が!!




手前には小さめの鮎が居ましたが、
奥の流れにスライドすると・・・・
ガガッ!!っと掛かってくれました!




少し上に移動すると、
こんな怪しそうな場所が!!




オトリが波の下に入っていった瞬間・・・・
ギラッと!!やっぱり居ました〜
引きも良かったです!!




今日はここで続いてくれました!!
3次放流鮎も所々に居ますが、
こういった良型鮎が居付いている場所も
見つけられると思いますので、
皆さんもじっくりと探ってみてください!!

直線上に配置


1番〜19番の画像(旧 万場地内)
平成24年 8月28日(火) 午後5時の画像

「プレート NO.10番下流 付近」



夜は用事があり、少しでも長く釣れる、
「10番」下流に行ってまいりました!!
(○○振興課の皆さん、慌ただしくてすみませんでした)




石色が良くなってますね〜
釣れるかどうかは、わかりませんが、
こんなところからスタートです!!




オトリを入れてすぐにキテくれました!!
幸先良いスタートで、嬉しい!!




綺麗な鮎ですよね!!
この鮎、オトリを引っ張って
かなり上って行ってしまいました!




少し下流の奥の流れが怪しそう・・・・





やっぱり居ました〜!!
オトリに丁度いいサイズの鮎が
続いてくれました!!




その後も快調に掛かり続け・・・




このような大型も掛かって来てくれました!!




今日は竿抜けだったのでしょうか??
かなり追いが良い状態でした!!
追加放流の鮎もいくつか掛かりましたが、
ヤル気満々の鮎が多かったです!
土日を経ての場荒れが日に日に
回復をしてくれている気がします。
こういった場所も探せばきっとあると思います。
あとは時間帯も関係すると思われますので、
時間に余裕のある方は
じっくりと夕方まで釣られてみても
よろしいかもしれませんね!


直線上に配置

1番〜19番の画像(旧 万場地内)
平成24年 8月24日(金) 午後4時の画像

「プレート NO.16番上流 付近」



車で川まで入りやすく、
南甘エリアの中でも、1・2の駐車スペースを誇り、
たくさんの釣り人に大人気の激戦区!
「16番」に行ってまいりました!!
きょうも、賑わっておりました!!




空いている所は目の前しかなく、
このような場所を丁寧に丁寧に釣っていきます!
う〜ん・・なかなか渋い!!
抜かれた後という感じが、かなり・・・・




ビックリするほどの鮎は掛かりませんでしたが、
このようなまずまずの鮎が掛かってくれました!
一匹掛けるまでに結構時間がかかりましたね(汗)





今日の目的は「16番〜17番」の
ブラインドになっているポイントの調査でしたので、
上流へと上って行き、ここで再開です!




このくらいの鮎がポツポツ掛かります。
時折、ギラッとしますが、追いがイマイチです。
ただ、川相は悪くなく、一番に釣った方は
良い思いが出来たのでは?
なんて想像してしまう感じです!




更に上へ上へと・・・・
「ここもいいなあ〜」と思いながらオトリを入れると・・・





ガツーン!!!
一発でキテくれました!!
良い鮎でした〜
この後も少し続きました!!




結局「17番 古田橋(ふったばし)」下流まで
上って来てしまいました(滝汗)
時間的に誰も居なくなっていましたので、
広く釣らせていただきました!!
ギラギラはありませんが、怪しそうな所はイッパイ!!
今日は、ここが大当たりでした!!!





キマシタ!!真っ黄っ黄!!!
取り込むまでは、もっと大型の鮎かと思わせる引きでした!!
泳ぎもイイ!!




最近の南甘では珍しくなくなった、大型鮎!!
その後もイイ感じに掛かってきてくれました!!!




激戦区でしたので、撃沈覚悟でしたが、
思っていたより掛かってくれました!!
ただ、追いの良い鮎ばかりではなかったので、
多少の工夫が必要な気がしました。
時間帯にもよると思いますが、
場所によっては、かなりヤル気満々の鮎が
多く居るポイントもありますので、
皆さんも注意しながら見つけてみてください!!

直線上に配置

1番〜19番の画像(旧 万場地内)
平成24年 8月22日(水) 午後4時の画像

「プレート NO.17番上流 付近」



増水後回復中の「万場地区」
様子を見に行ってまいりました!
まだ透明とまではいきませんが、
濁りは気にならない程度まで薄くなってきました。




先行者の方々が割と居ましたので
空いている所で竿出しです!
このようなポイントを攻めますと・・・・





キマシタ!!追い星クッキリの
綺麗な鮎ゲットです!!




バラシも数回ありましたが
ポツポツと掛かってきてくれました!!




やはり少しスリムな感じですが、
元気な鮎が掛かってくれました!!




少し下流の様子も知りたいな〜
下に居た方が上がってきましたので
下流に移動し、石色の良さそうな場所を・・・・




背掛かりバッチリ!!
この鮎!かなり走られました〜




本日最大鮎!!
掛かった瞬間に目印が飛んで行きました!!




このくらいの型の群れを発見!!
じっくり粘って釣りました!!




縄張りを持った鮎や群れている鮎が
所々に居ましたので、
コツコツとじっくり釣りました!
時間帯によっては群れの鮎が
ガンガン追って掛かってくることもありましたね。
今日は、いつもよりも針に神経を使い、
小まめに研いだり、状況によっては
使う針を変えてみたりもしました。
掛かりが悪くなったりした場合は
少し工夫してみるのも良いかもしれませんね!


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 8月20日(月) 午後5時の画像

「プレート NO.30番 付近」



水位も徐々に下がって来ていましたが、
まだ少し高く、濁りもありましたが、
上流部の様子を見てきました。
アカが残っていて、
石色の良さそうな場所を流しますと・・・・





少しスリムですが、まずまずの野鮎をゲット!!
このくらいのサイズの鮎が続きました!
もう少し大きそうな魚影もあるのですが
なかなか追ってくれませんでした。




2週間ほど前に釣ったポイントに移動!!
ここでは大きな鮎が掛かったのですが・・・・




この付近は濁りも薄くなってきており、
石も見えるくらいまでに回復をしていました!!




手前の方から少し真ん中にオトリが入った瞬間!!
キマシタ!!「23p」!!
ちょっとお腹が凹み気味でしたが、
なかなかの引きで、元気な鮎でした!!




次に掛かった鮎。
凄い勢いで上って行き、
竿を絞った時でした!!
急に軽くなったと思ったら、
針がこんな状態に!!
それほど無理はしていないつもりでしたが、
どんな鮎だったのだろう??




入川場所から距離があったので、
名残惜しかったのですが、
早めに切り上げました。
もう少し掛かりが良い事も期待していたのですが、
ポツポツと掛かってくる感じでしたね!
ただこれから日に日に、鮎の活性が
良くなってくると思いますので、
今週は期待が持てそうですね!!

直線上に配置

1番〜19番の画像(旧 万場地内)
平成24年 8月3日(金) 午後5時の画像

「プレート NO.14番下流 付近」



下流部でも濁りはほとんど無くなりました!
この付近の「アカ」は意外と残っていますね!
先に入川されていた方に伺うと・・・
「下の方で○○匹釣れたよ〜」
増水前に鮎が居た下流に
行こうと思っていましたが(汗)・・・まだ居るかな?





先日来た時よりも、なんだか川の色がイイ!
アオモが綺麗に流れたのですね!!
「アカ」も付いてるし、期待が持てそう!!




キマシタ!!
最近の南甘では珍しくない?良型鮎ゲット!!




画像の真ん中「白い波」の奥で・・・



良型連発!!!
ガっツリ!背掛かり!



上ったり!下がったり!!
縦横無尽に走り回ります!!




前回も良かった場所にオトリを入れます・・・・



やっぱりここにも居ました!!
この鮎も元気良く!目印が飛んで行きました!!











群れも所々に見えましたが、今日は無視!
追いの良い鮎が掛かってきてくれました!!
入りやすい場所では、ここまで掛かってくれるか
わかりませんが、増水前と比べると、
鮎の活性が良くなっている場所も
所々にあると思います。
土日はなかなか動けないとは思いますが、
少し歩いてみると、追いの良い鮎が居るポイントを
見つけられるかもしれませんね!

直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 8月1日(水) 午後3時の画像

「プレート NO.30番 付近」



水位も順調に下がって、
上流部では濁りも薄くなってきました!
現時点の状況はどうなのか?
鮎釣り激ハマり中の後輩君・久々の後輩君と
様子を見てきました!!




まだ透明とはいきませんが、
中の石も見えるようになって、
なんとかイケそう??
残りアカのありそうな場所から開始です!!
手前から少し流れの中へとオトリを入れると・・・・




キマシタ!!まずまずの型の鮎ゲット!!
濁りがあったせいか少し白っぽいですが、
幸先良く野鮎にチェンジです!!




先ほどよりも少し奥の流れには・・・・
ゴツン!!一回り大きな鮎が!!
この鮎!かなり上って行きました!!




次に攻めるのは「琴平橋」上流のこんな場所。
大きめな魚体が時折、ギラッとしてくれます。
期待できそう???




手前で光っていた鮎はこんな良い鮎でした!!



ここは木がかなり被っていて、
ちょっと釣りにくいですが、
端々にアカが残っており、
こういう場所に鮎が多くいることがありますよね!




私的には今期最大鮎!!
「約23p」ありました!!
丸々と太っていて、
取り込みにかなり手を焼きましたが、
イイ引きしてくれました〜!!!




この鮎も「22p」オーバーの良型鮎!!
今日はここのポイントが当たりでしたね!!




雷雨の影響で、数日間鮎釣りが
お休みとなっていた南甘でしたが、
徐々に回復し、上流部では砂の流れも
落ち着いて来ているような気がします。
現時点では縄張りを持った鮎が
かなり勢い良く掛かってくる場所も
少なくないようです。
白川のように見えても、残っているアカの周辺で
縄張りを持っている鮎が
居る可能性もありますので、
所々探ってみても面白いかもしれません。


直線上に配置

1番〜19番の画像(旧 万場地内)
平成24年 7月26日(木) 午後5時の画像

「プレート NO.14番下流 付近」



このところ最上流部に行っていて
様子を見ていなかった
万場エリアに行ってまいりました!




この付近は上流と比べると
アオモの付きが割と少ないですね。
水温がかなり上がったのか?
アオモが結構流れてきていました。
剥がれてきているのかな??




昨日とは打って変わって、
開始直後に一匹目ゲット!!
ちょっと気が楽になりました(汗)




奥でギラギラしている鮎は無視し、
流れの真ん中で時折光る
追いの良さそうな鮎だけを狙いました。
いくつか野鮎が捕れたので下流に移動!!




このところ、ここまで来ていませんでしたが
鮎が濃さそうな川相ですね〜!




手前からゆっくりとオトリを入れて
オトリを好きなように泳がせると・・・・
ガツン!! キマシタ!!良型鮎!!
その後も続きました!!
手前でポトリの後に更に下流へ移動。





木の下のこの場所!型の良さそうな鮎がギラギラ!!




掛かった瞬間、かなり大きいのかと思いましたが、
17センチくらいの鮎でした。
かなり元気の良い鮎でしたね!




今日イチバンの鮎!!
「22p!!」体高もあり、イイ魚体でした!!
まだまだイケそうでしたが、この鮎で終了です。




ここ数日、竿を出してみた感想は
歩けば好ポイントはあるかも?
現時点では回復後混雑していた上流部よりも
中流・下流部の方が状況が良いような・・・
全域で時間帯によって鮎の掛かり方に
ムラがある場所が多いので、
少し我慢が必要な時間もあるようですね。
そんな時は少し足で稼ぐ釣りも有効かと思います。
ひと雨降った方が良いような感じですね!

直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 7月25日(水) 午後5時の画像

「プレート NO.33番 付近」



多忙な後輩君を強引に誘って、
夕方釣行に行ってまいりました!!
下流・上流悩みましたが、
結局無難な「33番」へ!!
しかし・・・・・





時折鮎がギラギラと・・・
しかし掛かりません!!(汗)
時間だけが過ぎていき、焦りが・・・・




チラシの間隔を広げて・・・・
なんとか一匹目ゲット!!(嬉)
ハンサムな顔つきですね!!




ここから続くかと思われましたが、
ハリス止めからハリスが抜けるという
大失態で、沈黙(涙)




少し下に下ってラストチャンスに賭けます。
ここが起死回生となるポイントでした!!





夕方のギラギラ鮎が連発してくれました!!
型はそれほど大きくはありませんが、
ナイスな泳ぎをしてくれました!!








今日イチバンの鮎!!
んっ!? どなたかの鼻カン付き!!
かなり怒っていました!!




ここ「33番」は車で入りにくく、
安定した釣果が出ている所でしたが、
今日はいつもとは少し様子が違い、
アオモがかなり付いていて、
また、鮎の追いも悪く、
印象としては、かなり渋いと思いました。
ただ、鮎の姿は至る所で確認できますので、
ひと雨降ってくれれば、
状況も変わってくれるのではないかと思います。

上流に行った後輩君は大型の鮎を釣ってきました!
このところルックスで負けっぱなしです(汗)


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 7月24日(火) 午後5時の画像

「プレート NO.34番 付近」



夕方Anglerなので
あまり参考にならないかもしれませんが、
最上流部の様子見に行ってまいりました!




橋から見える鮎は掛かるのか??
試してみました。




2次放流鮎が背掛かりで!!
徐々に追いッ気が出てきているのでしょうか?
オトリとしての泳ぎもまずまずでした!




石に絡んでいた大きめの鮎をゲット!!
かなり元気な当たりでした!!




ちょっと下流に移動しまして、
このようなザラ瀬を攻めてみます。




最近の南甘では小さく感じるサイズですが、
オトリには十分です。




奥の方の流れで良型が続きました!
この付近でも
「アオモ」が所々に付いていますが、
石の頭にはしっかりと食み跡がありました!




短時間でしたが、最上流部の様子も
少し把握できたような気がしました。
掛かるか掛からないかは、時間帯や
その日の状態でわかりませんが、
鮎が居ないわけではありませんので、
良くポイントを見極めて、
じっくりと攻めていただくのも
良いかもしれませんね。


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 万場地内)
平成24年 7月22日(日) 午後5時の画像

「プレート NO.18番 付近」



夏休みに入った息子が
「鮎釣りをしてみたいっ!!」て言うので、
ちょっとやってみました〜




掛かった時に画像が撮れませんでしたが、
この鮎!息子が釣りました〜
息子も大満足でした!!




夕方から自分もやってみました!
滅多に来られない後輩君が入っている
高八木トンネル下へ・・・




このところ所々「アオモ」が付いて来ましたが、
この辺りはそれほどなく、石色もイイ感じです!




本日一発目の当たり!!
2次放流鮎かな?このような鮎と、
追い星がクッキリと出ている鮎がポツポツ掛かります。




気になっていた「モミジ橋」上もやってみました。
やっぱり、夕方このポイントが当たりでした!!




このような良型鮎が連発!!



小ぶりな鮎もかなりやる気!!






ここの場所も所々で鮎が見えるのですが、
なかなか追いが悪い鮎も多かったですね。
縄張りを持っている鮎は追いも良く、
型も良くなっており、引きもかなり強くてイイですね!
入りやすいポイントは毎日竿が出ていて、
少し場荒れ気味な所もありますねが、
今週も天気は良さそうですし、
場所と時間帯によっては楽しめそうですね!


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 万場地内)
平成24年 7月13日(金) 午後5時の画像

「プレート NO.9番下流 付近」



今シーズンはまだ入っていなかった
「万場高校上流」に夕方行ってまいりました!!
川には、先に入っていた後輩君ただ一人だけ・・・・
広く釣ることが出来そうです!!




追加放流鮎でしょうか??
とりあえずゲットしまして・・・・




今度はやる気満々の野鮎をゲット!!
オトリころなサイズですね!!




コンスタントに掛かってくれたので、
少し上流の様子を見たいため、移動します!




ここ数日で下流の石色が良くなってきましたね!
追加放流のおかげで、居付きの鮎に
多少動きが出てきたのでしょうか?
※このポイントが大当たりでした!!





下より少しサイズがUP!!
竿抜けだったのでしょうか?
時間帯でしょうか?
良型鮎の連続でした!!




こんな大きな鮎も掛かってきました!!
取り込みも慎重になってしまいます(汗)




今日は手つかずだったのでしょうか?
常にギラギラしているわけでなく、
オトリを入れるとギラッとすることが多かったですね。
追いの良い鮎も多く、運が良かったようですね!
後輩君も好釣果!!
掛かった鮎の型が大きく、楽しめたそうです!
このような場所は至る所にあると思いますので、
明日から3連休の方もおられると思います、
皆さんも夕方までゆっくりと遊んでください!!


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 万場地内)
平成24年 7月11日(水) 午後5時の画像

「プレート NO.17番 付近」


ここ数日の好天で、
好釣果もちらほら・・・
下流の状況も回復しているようなので
夕方調査に行ってまいりました!




石が素敵な色をしている流れを見つけたので、
ここから開始です!
(真ん中の石には大きな食み跡が・・・)




先ほどの石の拡大画像です!!
大きな食み跡!期待に胸が膨らみます!!




やっぱり居ました良型鮎〜!!



この鮎も追い星クッキリ!!いい鮎ですね〜
引きも良かったです!!




残り時間がわずかになってきたので少し上に移動。
手前には○○○
奥の流れの所にオトリを入れてみます・・・・





今日イチバンの真っ黄っ黄鮎!!
掛かった瞬間「ゴツン!!」
何事かと思いました!




これが手前に居た、追加放流鮎。
少しは色が良くなってきたかな〜
まだかなり群れていますね〜




型の良い鮎が掛かってくるようになって
嬉しくなりました!!
川の色も急に良くなってきたような気がします!
所々瀬でも掛かってきているようですので、
これからの神流川に期待大です!!


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 7月9日(月) 午後5時の画像

「プレート NO.29番 付近」



追加放流後の中里地区の様子はどうなのか?
居付きの鮎狙いで突撃です!!
車が4台もあり、釣り人の方々の姿も多かったので
空いてそうなポイントへ・・・・




一発目はバラしてしまいましたが、
すぐにキテくれました!綺麗な良型鮎!!




時間帯が良かったのでしょうか?その後も良型続き!!
良型に混じって、このようなチビちゃんも。
ただ、この鮎良い動きをしてくれました!!




手前の流れを釣ったあと、
少し奥にオトリを泳がせますと・・・・






キマシタ!!この鮎かなりな引きで、
下の流れにまで持って行かれてしまいました!
気持良かった〜




その後もじっくりと攻めました。
連日攻められているのか、追いの悪い鮎も多く
今日はバラシも多かったですね〜
針には、かなり神経を使いました!




追加放流鮎なのか?
このくらいの鮎がギラギラしている
ポイントも結構ありましたね。




追加放流鮎に刺激されたのか?
所々で居付きの鮎に動きが出てきているのかな?
土日の後ですので、覚悟はしていましたが、
やはり鮎の追いが悪い場所も多かったですね。
ただ、普段釣らないような場所などに
オトリを入れてみると、良型鮎が潜んでいる場合も
ありますので、色々と試してみると良いかもしれません。
もう少し「アカ」を食ってくれば、いい鮎になるだろうな〜
と思う鮎もたくさんいましたね!
梅雨明けが待ち遠しいですね!!


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 8月16日(木) 午後5時の画像

「プレート NO.32番 付近」



先日の雨の影響もほとんどなく、
適度に雨が降ってくれているせいか
アカ腐れをしているようなところもありませんね。
この付近で掛かる鮎は
大きいですね〜!




この付近のポイントも
朝・夕に鮎の追いが良い時も
あるようですが、
日中、鮎の掛かりが渋くなる時が
多いようですので、
広く歩くことが出来れば
少しでも追いの良い鮎を見つけて
良い時間帯を待つというのも
よろしいかと思います。

直線上に配置


上野漁協管内の画像(旧 中里地内)
平成24年 7月30日(月) 午後5時の画像

「上野村 楢原橋 付近」



画像を見ていただくとわかるように、
雨量の多かった流れから濁りが入っています。




この濁りが止まって、
神流川上流部から水が澄んでくれば、
南甘管内の状況も良くなってくれると思います。




ここ数日、激しい雷雨が続いていますので、
少し落ち着いて欲しいものですね!


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 万場地内)
平成24年 7月2日(月) 午後5時の画像

「プレート NO.10番 付近」



今日も会議・・・(涙)
車で移動する時間もないので、
最近様子を見ていなかった「10番」下流で竿出しです!




まだ少し水が高いですが、
川の色も徐々に良くなってきました!
鮎の姿は見えませんが、手前から開始です!!




背掛かりとはいきませんでしたが、
まずまずの野鮎ゲット!!
魚体が白っぽいですね〜(汗)




この後も順調に掛かってくれました!
今日はちょっと期待が持てそう??




これって湖産鮎?
当たりが良かったですね〜
もう少し育ってくれるといいのですが。




少しサイズアップを目指し、ちょっと上のポイントに・・・・
石の周りを探ってみると・・・・・





キマシタ!!良型鮎!!
少しスリムですが、かなり強烈な当たり方でした!




今日のイチバン鮎!!
お腹は凹んでいましたが、
20p超えの元気な鮎でした!!




この鮎もまた気持の良い掛かり方をしてくれました!!
元気な鮎ばかりで一安心です。
台風に耐えた鮎ですものね!




もっとやりたかったのですが、帰宅時間です。
ここのように回復後、竿が入っていない場所も
かなりあると思われます。
今は一か所に粘るだけでなく、追いの良い鮎を狙って
広く釣られた方が釣果は伸びるかもしれませんね!
これから「アカ」が付いてきてからが楽しみです!!


20番〜35番の画像
(旧 中里地内)
平成24年 6月29日(金) 午後4時の画像

「プレート NO.33番 付近」



南甘最上流部の様子を見に行ってまいりました!
まだ水位が高く、「アカ」も付いていない状態ですが、
2時間勝負です!!




手前と奥が怪しい・・・
こんな場所でスタートです。




まずは、おチビちゃんをゲット!!



少しサイズが良い鮎が掛かってきましたが、
まだまだ追いが悪いですね〜




時折鮎がギラッと光る場所を発見!!
波の手前にオトリ鮎を入れると・・・・・





こんなのが掛かってくれました!!
ここの場所は良型の鮎が居ましたね〜
みんなこれくらいだと面白いのですが・・・





やはりまだまだ「アカ」の付きも悪く、
鮎の居るポイントを見つけながら釣らないと
かなり厳しい状況です。
一日も早く平水になり、「アカ」の付きが良くなってくれないと
釣果も伸びないと思います。
明日からも気温は高くなってくれるようですので、
これからの回復に期待しましょう!!

直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 6月18日(月) 午後5時の画像

「プレート NO.29番 下流付近」



わけあって愛竿が使えない状況ですが、
夕方の短時間勝負!!
ずっと気になっていた「29番」!!
本当に掛かる鮎が居ないのか?
確かに駐車スペース正面には「アオモ」が・・
いつもなら見えるギラギラもありません。
ただ、自分が狙っているのは・・・・





100メートル程下がったポイント。
ここに居なければ、期待が出来ません。
川に立ってみてみると、
「居るっ!!」 
夕方だからなのか、ギラギラしています!




チラシを装着し、オトリを入れると、
すぐに来てくれそうな雰囲気でしたが、
なかなか掛かってくれません。
それでも粘ってみますと・・・・
キマシタ!!背掛かりで、良型鮎ゲット!!
デジカメを車に置いてきてしまい
一匹目の画像は撮れず、この鮎は次に掛った眼掛かり鮎(汗)




今日の本命ポイントは「東福寺沢」の出合い上流。
ここは石色が良いです。
オトリを入れてみますと・・・・・





オトリを入れると、いきなり鮎がギラギラしてきました!
バシバシ当たってからの〜
バシューン!!丸々太った良型鮎〜
良い当たりでした!!




会議があるため、早上がり。
本当ならもっとゆっくり釣りたいところですが、
自分が狙っていた場所に
鮎が居てくれて一安心でした。
今日のポイントはの鮎は緩い場所に
群れているだけの鮎ではなかったので、
元気がありましたね!
台風後が楽しみです!!


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 万場地内)
平成24年 6月15日(金) 午後4時の画像

「プレート NO.18番 付近」



ここも「アカ腐れ」をしている部分が多く、
「アオモ」が付いている部分も多く
鮎が掛かってくれるのか、ちょっと不安になりました。




オトリを入れてすぐに掛かりますが
バラシ連発!追いの悪さを感じますね。




流れの向こう側、たるんでいる辺りに
型の良い鮎がギラギラします。




今日のヒットポイントはここ!
橋の下流部でした。
所々石色が良い場所があり、
オトリがスーッと入ると・・・・







少し小ぶりですが、十分オトリになる
サイズの鮎が追って来てくれました!!




時間もなかったので、あまりゆっくりは出来ませんでしたが、
少しは鮎の姿を見ることが出来て良かったです!
現在の神流川は、やはりポイント選びが重要だと感じました。
ポイントを外すと、かなり厳しい状況ですので、
釣り場に入ったら、良さそうなポイントが見つかるまでは
時間をかけられたほうが釣果が伸びるような気がします。

直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 万場地内)
平成24年 6月10日(日) 午後1時の画像

「プレート NO.7番〜13番 付近」

TSURIPIT! CUP AYU 2012
         第4回 つりピット!
鮎釣り大会 神流川




今年も「松田 克久プロ」が経営する
つりPIT!主催の
TSURIPIT! CUP AYU 2012
が行われました!!
心配された雨の影響もなく、
当日は晴天に恵まれました!!




毎回豪華なゲストが参加することでも有名なこの大会、
今回は、シマノを代表するプロの一人、
全国トップクラスの実力・実績を持つ
「島 啓吾 名人」が参戦!!
この「ソリッドの名手」を迎え撃つのは・・・・















「Nankanさん」をはじめとする
「Nankan倶楽部」・「TEAM KANNA」・「関東ホルモン隊」
メンバーの方々!!!
激戦必至の予感!!








開始早々、「島名人」が立て続けに取り込む姿を見て、
ポイントを選ぶ眼の凄さに驚嘆!!







横浜から参戦の「nariさん」
余裕のカメラ目線!!







予選を勝ち抜いた「18名」で決勝スタート!!
大勢のギャラリーが見つめる先は・・・・








我らが「Nankanさん」 VS 「島 名人」!!!




予選で叩かれた後で好ポイントが少ない中、
じっくりと攻め、確実に掛ける、「島名人」!







「Nankanさん」も、現在業界で話題沸騰中の
「NankanStyle YANAGI」を駆使し、
活性の悪い中、的確に掛け続け、
一進一退の攻防の結果・・・・・






激戦を制したのは「Nankan倶楽部」
「日の出屋さん」!!
予選・決勝と、流石のポイント選びが光りました!!
並みいる強豪を抑えての優勝に満面の笑み!!
おめでとうございました!

今回もたくさんの釣り師の妙技を見ることが出来て
非常に勉強にもなり、一鮎釣りファンとしても
最高に有意義な一日でした!
ここ南甘管内でこれだけ素晴らしい大会を
開催していただいている「松田さん」を
はじめとする関係者の皆さん
また今回参加した選手の皆様に感謝いたします!
是非!来年も!!

直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 中里地内)
平成24年 6月7日(木) 午後5時の画像

「プレート NO.33番 付近」



解禁から調子が上がらない
最上流部に状態を確認に行ってまいりました。
まだ石色が悪い状態でしたが、
釣り人も少なかったので、所々動いてみました。




しばらくの沈黙の後・・・
イキナリ、ゴツン!!
自分的には今年に一番の鮎!!




この鮎!「20p」あり、
なかなか上がってきて来てくれませんでした!




今日イチバンのポイントはこの大岩の下流でした!
型の良さそうな鮎の姿が時折光って、
石色の良さもあり、期待で胸が高まります。




やっぱりキマシタ!!
腹がパンパンの良型鮎!!
結構引きました!




ガッチリ背掛かり!!
鮎釣りの醍醐味を味わえました!




上下を流してみますと
これまた綺麗な鮎が掛かってきます!
水温の上昇で少し状態も上向いてきたのでしょうか?




ちょっと痛々しいですが、
ちゃんと背掛かりで来た鮎です。
この鮎も元気でしたよ〜




先日、同じ場所を見たときは
とても期待が出来そうにない状態でしたが、
今日は退き水・水温上昇等の要因からか
所々に鮎の姿が確認でき、
また掛かってくる鮎も「アカ」をしっかりと食べている
丸々とした良い鮎でした!
まだどこでもというほどではありませんが、
徐々に良くなってきているかな?と思える最上流でした!


直線上に配置
20番〜35番の画像
(旧 万場地内)
平成24年 6月6日(水) 午後5時の画像
「プレート NO.17番 付近」



今日は気温が低く肌寒い感じですが、
後輩君と少し一緒に行ってまいりました。




この辺も悪くなさそうでしたが、
後輩君に任せます!




自分は少し上に上がったところの
ポイントへ・・・




割と石色が良い場所ありましたので
ここでスタートしました。




流れの真ん中から少し横にスライドすると・・・
キマシタ!!まずまずの野鮎ゲットです!




この後も同じくらいのサイズの鮎が続きました〜
竿抜けだったのでしょうか?




ここは画像のように木が川にかぶっていますので
釣りにくい場所ではありますが、
気を付けながら釣れば、ポツポツ掛かりましたね。




木の真下も流してみると
このような綺麗な鮎が!




追い星クッキリのいい鮎ですね〜
泳ぎも良かったです!




水温が低く、活性が悪いかと思いましたが、
まずまずの釣果でした。
掛かってくる鮎は元気で、
弱っている鮎は一匹しか掛からなかったです。


直線上に配置

20番〜35番の画像(旧 万場地内)
平成24年 6月4日(月) 午後5時の画像
「プレート NO.17番 上流付近」



仕事を終えてから、少し行ってまいりました。
平日の夕方なのに、凄い人でしたね(汗)
下流は釣り人が多く、上流が元気がないだけに
この辺りが混雑するのも納得できますね。




車から少し下った場所が空いていましたので
こんな感じの所で開始です。
鮎の姿は見えますね〜




少し小ぶりですが、今の南甘平均サイズ位でしょうか。
ちょっと黒く写ってますが、真っ黄色の良い鮎でした!
まずは野鮎ゲットです!!




野鮎に代わってすぐにキマシタ!
掛った感じが「デカイかな・・・?」抜いてみるとやっぱり大きい!
「18p」ありました〜!元気な良い鮎でした!
今年の南甘ではナイスサイズですね!




時間帯が良かったせいか
鮎の姿も多く、掛りもまずまずでした!




鮎のサイズが割と大きい群れもありました。
綺麗な鮎が掛ってきましたよ〜




この鮎!!本日イチバンでした!!
このくらい体高が出てくると見映えがしますね!
いい鮎ですよね〜




ちょっと画像多めで申し訳ありませんでしたが、
雰囲気は味わっていただけたでしょうか?
今の神流川は石色が良くて、
鮎の姿が確認しやすい場所のほうが
釣果的には安定すると思いますので、
入川される際にはじっくりと
時間をかけていただいたほうが良いと思います。


直線上に配置

20番〜35番の画像
(旧 万場地内)
平成24年 6月2日(土) 午後4時の画像
「プレート NO.8番 付近」



いよいよ解禁日!
今年もたくさんの釣り師の方々で賑わいました!




今年の南甘も解禁前の状態的には
上流が上?と思われていた中・・・




監視で廻ってみると、下流部掛かってます!
「これは上流は凄いことになっているな・・」
と思い、別の場所の情報を聞くと、
なんと、最上流部が激渋とのこと。




お客様に釣れた鮎を見せてもらうことに。
掛かる鮎のサイズは様々ですが、
数・ルックスともに、今日は下流部の勝ちですかね?
このところの不安定な気候が影響したのか
あれだけ良く見えた上流部
早く良くなってもらわないと!




まだ解禁日ということもあって、
鮎の当たりは強くなかったようですが、
追い星もクッキリと出た綺麗な鮎でした!




下流域は皆さん安定した釣果を上げられており
ここ数年見られていたほどの場所ムラは
それほど無いように思えました。




このポイントではかなりの
釣果をあげられた方もおりました。



先ほどの画像上のザラ瀬で釣れた鮎を
お客様が見せてくれました!
かなり掛りましたね〜!
何はともあれ南甘も解禁となりました!
これからは少しでも気候が安定して、
南甘全域で好釣果が
聞こえてくるようになってほしいですね!

直線上に配置
解禁前 今日の神流川
平成24年 6月1日(金)
「プレートナンバー16番 小平橋上流」

雷雨の影響で夕方から濁りが入りましたが、
明日の朝にはかなり薄くなってくると思います。



「アカ」を落とすほどの濁りではなかったと思いますので、
下流域も十分釣りになると思います。


「プレートナンバー32番 中里郵便局前」

「24番」から上流は濁りが入っておりません。
解禁日は上流部から混雑をすると思います。



このポイントも状態は良好です!
水温が上がってから鮎の活性が
良くなる時間帯があると思いますので、
じっくりと釣られることをおススメします!


直線上に配置
平成24年 5月31日(木)
「プレートナンバー29番 神ケ原公会堂前」

今日は天気が落ち着いてくれて良かったです。
ここも人気になるであろうポイントの一つですね!


至る所に鮎が確認でき、解禁日が待ち遠しくなりました!
※このポイントは昨年と比べ、河原まで
車で入れる台数が少なくなったと思います。
入川時には十分お気を付けください!

※「29番」 水中動画も撮ってみました!


「プレートナンバー33番 三島橋下」

ここはいつ来ても良いですね〜
昔の神流川のにおいがします。



鮎の居る場所は例年通りという感じです。
やはり石って大事ですよね!!
ここも良い鮎が見えました〜

※「33番」 水中動画も撮ってみました!
育ってましたよ〜



直線上に配置
平成24年 5月30日(水)
「プレートナンバー16番 小平橋上流」

昨日の雷雨の影響が懸念されましたが、
渇水状態であったためか、影響はありませんでした!


今現在の水位は平水より少し低めで、
「アカ」の状態も良い状態となっております。
これから大降りでもしない限り良い状態で
解禁がむかえられそうです!


直線上に配置
平成24年 5月29日(火)
「プレートナンバー24番 宮地」


ここは毎年人気の高いポイントで、
今年も賑わう可能性が高いですね。


石色も良くなってきており、期待が持てそうな雰囲気!
群れ鮎は少し小ぶりかもしれませんが、
瀬には、かなり育った鮎が居る可能性大ですね!
※水中動画も撮ってみました!
鮎が追っている姿がご覧になれます。

これから大雨でも降らない限り、
無事に解禁がむかえられそうです!!

直線上に配置

2012
南甘漁協 鮎 解禁日決定!!
6月2日(土)未明


採捕詳細につきましては画像をクリック!!


平成24年5月18日(金)
南甘特別採捕を行いました!
(試験釣り)
採捕詳細につきましては画像をクリック!!

採捕詳細につきましては画像をクリック!!

「第5回 清流神流川 鮎釣り大会」
平成24年 6月24日(日)

開催決定!!

今年も鮎釣り大会を行うこととなりました!
詳細につきましては
後日お知らせいたしますので、
多くの皆様のご参加をお待ちしております!!



2012
南甘漁協 鮎 放流開始!!

予定放流量 2500キロ

放流詳細につきましては画像をクリック!!


2012鮎シーズン解禁まであとわずか!
いよいよ鮎稚魚放流が始まりました!
今年も神流川に元気な鮎が来てくれました〜
今年の放流は4回に分けて行いますので、
随時、情報をお伝えします!!

放流詳細につきましては画像をクリック!!

元気な鮎の水中動画が御覧になれます!


神流川 南甘鮎放流時 水中動画 2012.4-27

神流町ライブカメラ
「 Ustream 」上で公開開始!!

いよいよライブカメラが動き出しました!!
神流川釣行時の状況把握にも役立ちそうです!!


Video streaming by Ustream
※画像はイメージです

群馬県多野郡神流町ライブカメラ

直線上に配置

神流川 南甘漁協
平成24年3月1日(木)   午前5時解禁!!
2012 渓流解禁!!

鑑札販売開始いたしました!!

2012年 渓流解禁まで
あとわずかとなりました!
皆さん楽しみに待っておられる事と思います。
鑑札も入荷致しました!
今年の全漁種は「青」!!
雑漁種は「緑」と、爽やかなカラーですね!!

全・雑漁種ともに年鑑札購入時、
顔写真が必要となりますので、御注意ください。
今年も釣り人の皆さんが
楽しんでいただくために、南甘漁協は
全力で頑張っていきますので、
御支援お願いいたします!!


※昨年、「神流町ライブカメラ(仮称)」
の設置が決まりました!!
設置場所は鯉のぼり掲揚場所
「つつじ山 山頂」です。
鮎シーズンには間に合うと思いますが、
詳細が分かり次第お知らせいたしますので、
お楽しみに!!


直線上に配置

2011シーズン南甘情報(解禁日〜)は
こちらをクリック




7月10日(日)晴天の下、
「清流 神流川鮎釣り大会」が行われました!



         直線上に配置

清流 神流川


国道462号線を
  「神流・上野」方面に向かうと・・



お疲れさまでした!
南甘 ナンバープレート「10番」が
当工房です!



元気な鮎がお待ちしております!



直線上に配置


  
2009鮎 放流
鮎の放流時の様子をお伝えしております。

直線上に配置



地域振興
南甘漁協は地域振興事業にも取り組んでおります。

直線上に配置



鮎釣り大会 2008
昨年行われました鮎釣り大会の様子をお伝えしております。


直線上に配置