手作りコンニャク(精粉)作り方
西澤商店

美味しいコンニャク楽しく作って見ましょう

1.約1300ccの水を火にかけ70度〜80度にわかす。
2.お湯を火から下ろしコンニャクの粉を少しずつ入れノリ状になるまでかきまぜ,そのまま放置する。(ノリの温度が手でかき混ぜできるまで置く
3.コップに取っておいた150ccの水をボールにあけ,そこに石灰3gを入れ,アク水を作る
4.練りながらアク水を入れ素早くかき混ぜる(30秒?この時コンニャクが)バラバラになるが心配せずに元のノリ状になるまでかき混ぜる。(手で握りつぶす用に早く混ぜる)これをバット等に移して型を作るかそのままよく押さえ20分位放置しておく。
5.コンニャクの上部にお湯を少し入れて包丁で好みの大きさに切りお湯をたっぷりにし,20分程煮てアク抜きをすると仕上がります。
保存
トップへ